2016年02月16日
MSOT 8231の活動記録
どうも、フライです!
最近、サボっててブログ更新してませんでした…こまめな更新は難しいですね。

先日、池袋の某所でパフェを食べました!カップルばっかりな上に隣の席に座ったののもカップルということがありSAN値が溜まりまくりでしたね・・・おかげさまでその場所で話した内容があまりにも場に相応しくないレベルでしたねw
でも甘いものは頭の活力と言いますか疲れたときには最高でしたね!
さて、今回は某所で部隊パッチも作成され人気が上昇している(名前を知らなくてもミリフォトなどでご覧になっている方も多いかと)MSOT 8231の任務、展開時期と場所についてです。

■MSOT 8231はなぜ公開情報が多いのか?
MSOT 8231はMARSOCの中でも最も公開されている画像が多い部隊だと思われます。これには理由があり、2015年3月10日に7名の隊員さん方と州兵のUH-60パイロットの方々が全員、訓練中の事故で亡くなるというMARSOC史上最も悲惨な事故が発生してしまいました。この隊員さん方を追悼するという意味もあり多くの画像が公開されているようです。
Raider 7については過去記事"Raider 7"についてを参考にして頂ければ幸いです。
■MSOT 8231の任務
MSOT 8231がこれまでに行ってきた主要任務はFID(Foreign Internal Defense), COIN(conducted Counter-Insurgency), DA(Direct Action)とされています。これらの任務については基本的にアフコマと一緒に行動し、彼らに作戦のアドバイアザーとして活動することでアフコマの能力向上を目的とする活動が多かったのではないかと考えられます。また、COINについてはガントラックの写真などからヘルマンド州を中心に行っていたのかと考えられます。
しかし、これらの主要任務はどれも独立して行われたというよりもつながりがあるものと考えられます。
これらの任務については原書房より発売されている『現代の特殊部隊百科』を読まれると分かりやすいかと思われます。
■展開時期、地域
アフガニスタンへの最初の派遣は2010年であり、その後、海兵特殊が担当となっている西部や南部に多くの頻度で派遣されています。
2010年:タスクフォース ウェストの部隊として派遣される。

まだまだ知らない話やどの写真がどの派遣時期なのかを特定するのはまだまだ時間がかかりそうなので今後も研究する価値がある分野だと思います!
最近、サボっててブログ更新してませんでした…こまめな更新は難しいですね。

先日、池袋の某所でパフェを食べました!カップルばっかりな上に隣の席に座ったののもカップルということがありSAN値が溜まりまくりでしたね・・・おかげさまでその場所で話した内容があまりにも場に相応しくないレベルでしたねw
でも甘いものは頭の活力と言いますか疲れたときには最高でしたね!
さて、今回は某所で部隊パッチも作成され人気が上昇している(名前を知らなくてもミリフォトなどでご覧になっている方も多いかと)MSOT 8231の任務、展開時期と場所についてです。

■MSOT 8231はなぜ公開情報が多いのか?
MSOT 8231はMARSOCの中でも最も公開されている画像が多い部隊だと思われます。これには理由があり、2015年3月10日に7名の隊員さん方と州兵のUH-60パイロットの方々が全員、訓練中の事故で亡くなるというMARSOC史上最も悲惨な事故が発生してしまいました。この隊員さん方を追悼するという意味もあり多くの画像が公開されているようです。
Raider 7については過去記事"Raider 7"について
■MSOT 8231の任務
MSOT 8231がこれまでに行ってきた主要任務はFID(Foreign Internal Defense), COIN(conducted Counter-Insurgency), DA(Direct Action)とされています。これらの任務については基本的にアフコマと一緒に行動し、彼らに作戦のアドバイアザーとして活動することでアフコマの能力向上を目的とする活動が多かったのではないかと考えられます。また、COINについてはガントラックの写真などからヘルマンド州を中心に行っていたのかと考えられます。
しかし、これらの主要任務はどれも独立して行われたというよりもつながりがあるものと考えられます。
これらの任務については原書房より発売されている『現代の特殊部隊百科』を読まれると分かりやすいかと思われます。
2012年:Bala Murghabへ派遣(LZHの部隊ともなったBala Murghabでの任務は国境を隣接するトルクメニスタンはタリバンが麻薬を輸出する経路になっていたこともあり、激しい戦いが毎回行われていたようです。)
2013年: 人員を補給し、再編成された再びタスクフォース ウェストとして派遣される。このときもアフコマへのアドバイザー的任務を負っていたようです。
2014年6月:再び派遣される?
その後、訓練をアメリカ国内で行い、2015年3月10日に事故発生といったところでしょうか。

まだまだ知らない話やどの写真がどの派遣時期なのかを特定するのはまだまだ時間がかかりそうなので今後も研究する価値がある分野だと思います!
読んでいただいてありがとうございました!
=======================================================================
■参考文献
・CONGRESSIONAL RECORD — Extensions of Remarks April 15, 2015:https://www.congress.gov/crec/2015/04/15/CREC-2015-04-15-pt1-PgE507.pdf
Posted by フライ大尉 at 05:53│Comments(0)
│MSOT 8231