2016年10月02日
オペレーション・ジェネラルロード3 報告書
オペレーション・ジェネラルロード3作戦報告書
作成年:2016年8月某日
文責:フライ伍長
■作戦地域:千葉某所

※森林地帯は台風の影響により使用不可。
■編成

私はN氏が分隊長を務める第一分隊 第二ファイヤチーム長として作戦に参加。
■作戦概要と作戦経過
・作戦概要
陸軍の守前線監視所の奪取、または陸軍の殲滅
・作戦経過
第一回作戦

任務
一分隊:右翼へ迂回し側面からの前線監視所奪取
二分隊:左翼より牽制
戦果
前線監視所の奪取
第二回作戦

任務
一分隊:右翼へ迂回し側面からの前線監視所奪取
三分隊:左翼より前線監視所奪取
戦果
一分隊による航空支援要請の成功
両分隊による前線監視所の奪取成功
スーサイドスクワッド作戦

任務
選抜部隊によって陸軍により多くの損失を発生させる
戦果:引き分け(陸軍が勝ってたかもです。記憶曖昧ですみません。)
キャメル・ハント作戦

任務
海兵全ての戦力を持って陸軍の撃滅
キャメル・ハントの実施
戦果:陸軍の勝利
■所感
我が第一分隊は果敢に戦い2度の前線監視所制圧を敢行することができた。また、我が1-2は常に最前線で戦い戦果をあげることができた。
しかし、陸軍の攻撃により大きな被害を被ってしまったために今後は射撃訓練、分隊行動をより徹底する必要がある。
以上
って感じで前に参加させていただいたOPGR3の内容を書かせていただきました!やっぱり図があると分かりやすくていいですね!これはHRに参加される方の報告でもなかなかいいのでは?と思うばかりです!
しかし、陸軍強かったなぁ・・・射撃は正確でみんな結構頭とか撃たれてました・・・体力的にもなかなかすごいなぁと感心するばっかりです!!
やっぱりいい照準器と体力ってのは必要ですね!今回、海兵は火力では圧倒してたとはおもうんですけどね・・・自分はMWSの4マグ、120発だったのでなんともです。
あと、何時も陸軍の声が聞こえる範囲やら前線監視所で同居したりと肉薄しまくってたのでこれが僕のスタイルなのかもしれませんね。一緒に行動してくれたバクスターくんや一分隊の皆様には感謝ばかりです!
あと、1ヶ月経つと記憶が曖昧でどの分隊と一緒に活動したとか詳細について結構ガバガバになりますね・・・これはいかんですね!
書きたいことはいろいろありますがこの辺で・・・
参加された皆様お疲れ様でした!今後とも宜しくお願いします!
※不適切な内容がありましたら削除致しますのでご連絡お願い致します。
作成年:2016年8月某日
文責:フライ伍長
■作戦地域:千葉某所

※森林地帯は台風の影響により使用不可。
■編成

私はN氏が分隊長を務める第一分隊 第二ファイヤチーム長として作戦に参加。
■作戦概要と作戦経過
・作戦概要
陸軍の守前線監視所の奪取、または陸軍の殲滅
・作戦経過
第一回作戦

任務
一分隊:右翼へ迂回し側面からの前線監視所奪取
二分隊:左翼より牽制
戦果
前線監視所の奪取
第二回作戦

任務
一分隊:右翼へ迂回し側面からの前線監視所奪取
三分隊:左翼より前線監視所奪取
戦果
一分隊による航空支援要請の成功
両分隊による前線監視所の奪取成功
スーサイドスクワッド作戦

任務
選抜部隊によって陸軍により多くの損失を発生させる
戦果:引き分け(陸軍が勝ってたかもです。記憶曖昧ですみません。)
キャメル・ハント作戦

任務
海兵全ての戦力を持って陸軍の撃滅
キャメル・ハントの実施
戦果:陸軍の勝利
■所感
我が第一分隊は果敢に戦い2度の前線監視所制圧を敢行することができた。また、我が1-2は常に最前線で戦い戦果をあげることができた。
しかし、陸軍の攻撃により大きな被害を被ってしまったために今後は射撃訓練、分隊行動をより徹底する必要がある。
以上
って感じで前に参加させていただいたOPGR3の内容を書かせていただきました!やっぱり図があると分かりやすくていいですね!これはHRに参加される方の報告でもなかなかいいのでは?と思うばかりです!
しかし、陸軍強かったなぁ・・・射撃は正確でみんな結構頭とか撃たれてました・・・体力的にもなかなかすごいなぁと感心するばっかりです!!
やっぱりいい照準器と体力ってのは必要ですね!今回、海兵は火力では圧倒してたとはおもうんですけどね・・・自分はMWSの4マグ、120発だったのでなんともです。
あと、何時も陸軍の声が聞こえる範囲やら前線監視所で同居したりと肉薄しまくってたのでこれが僕のスタイルなのかもしれませんね。一緒に行動してくれたバクスターくんや一分隊の皆様には感謝ばかりです!
あと、1ヶ月経つと記憶が曖昧でどの分隊と一緒に活動したとか詳細について結構ガバガバになりますね・・・これはいかんですね!
書きたいことはいろいろありますがこの辺で・・・
参加された皆様お疲れ様でした!今後とも宜しくお願いします!
※不適切な内容がありましたら削除致しますのでご連絡お願い致します。
Posted by フライ大尉 at
11:53
│Comments(0)