スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2020年06月13日

Foretrex 101とMGRSのお話

こんにちはフライです。

一年ぶりくらいの記事ですね・・・

今回はリエナクトやミリシムで大活躍?なGPSデバイスのもろもろについてお伝えします!

ミリシムではMGRSという座標方式がよく使われています。

MGRSとはMilitary Grid Reference Systemの略語です。

簡単に言えば、軍事用の座標軸といったところでしょうか。

このMGRSが結構クセモノで日本語資料があまりありません・・・

これには理由があり、日本の国土地理院ではUTM系として記載されているからとのことです。

つまり、UTM系として登録する必要があります。

これが出来てないと座標報告が滅茶苦茶になり・・・

司令部「フライ、現在位置を教えろ」

フライ「XXXX,YYYY」

司令部「お前、日本海溝やで?」

と全く機能しない恐ろしいことに。



LZHの時代、よく見かけるGPSといえばガーミンのForetrex 101ですね。



しかし、この101大きな落とし穴が・・・それは日本語対応が301以降という点です。

最新モデルではマルチGNSS(日本のみちびきなど)対応で精度もすごくいいのですが当時の再現にこだわる兄貴、姉貴には不自由さこそ至高と思われる方もいらっしゃると思います。

そこで101をUTM系(MGRS系)で利用するための設定方法をご紹介いたします。

※設定方法は日本パラグライダー協会 競技事業部様作成のPDFファイルを参考とさせて頂いております。

■セットアップ方法

①pageを4回くらいクリックでセットアップの画面を表示

②SETUPでenterをクリック


③SET UNITSをenterをクリック



④POSITION FRMTでenterをクリックし、MGRSを選択



⑤MAP DATUMでWGS 84、DISTANCE/SPDでMETRICを選択



こんな感じで一応の設定はできます。

その他の設定としてはタイムゾーンの設定(+9:00と時間入力)などがあげられます。


ウェイトポイントやルート設定は・・・自力でお願いします(泣)

その他の方法は参考文献にマニュアルと日本パラグライダー協会 競技事業部様を記載いたします。


こんなクッソめんどくて意味不明なデバイスより未来ガジェットのスマホだろJK!って方のためにおすすめのアプリも紹介いたします。

私が参加させて頂いたメイソンロックでは下記2つのアプリが推奨されておりました。

 

個人的にはMgrs&Utm MAPが使いやすかったのでご紹介いたします。

アンドロイド、iphoneともに対応しておりますのでアプリ名を検索いただければです。

このアプリでは現在、任意の位置、方角、目標までの距離が一目瞭然です。

この要素は司令部に航空支援を要請する際に非常に重要となりますので確実に抑えておきたいポイントです。







また、端的に任意の位置情報を表示することも可能です。






このアプリは無料なのがありがたいところです!!ただ、広告が出ますのでそこは妥協してくださいw


誰にでも初めてのときはあります。

素晴らしいCASをしてくれるJTACのお兄さんにも初めてのときはありました。

興味を持って頂いた頂いた方、是非とも9月のメイソンロック でお会いできれば幸いです!!

間違えているところもあると思いますのでご指摘など頂ければ出来る限り対応させて頂きたく思います。

あくまで、フライ流ですので他にもっといい方法がある!!って方も教えて頂ければ幸いです。

読んでいただいてありがとうございます。

■参考文献--------------------------------------------------------------------------------------

・完全理解!MGRS (Military Grid Reference System)
https://www.wingfield.gr.jp/archives/6833
2020/6/13アクセス

・日本パラグライダー協会 競技事業部 fretrex の使い方
http://www.airheart-pg.com/_userdata/foretrex110.pdf
2020/6/13アクセス

・I.D.A  Fretrex 101 日本語クイックリファレンス
https://www.ida-japan.co.jp/GPS/download/Foretrex101.pdf
  


Posted by フライ大尉 at 19:58Comments(0)装備

2016年01月16日

LZHな装備考察 James氏編

どうも、フライです!

最近、寒すぎてPCUのLV.1のロングスリーブやLV.2の製品が欲しくて仕方ないですね!

PCUといわずにECWCSや海兵の長袖でもいいですね・・・

とにかく防寒着がもっと欲しいです!

さて、今回は久しぶりにLZHの装備品考察です!

今回はJames氏の装備についてです!



モザイクがかかっていますが左側の隊員さんがJames氏です。

James氏はシグナル・インテリジェンス(シギント)要員だったそうです。つまり、通信情報の収集などを行っていた方ですね。

タリバン側の無線を傍受したりと特殊作戦には必要不可欠な要員であることはグリーンベレーのドキュメンタリーからもわかりますね!



装備品の構成は毎度違う(派遣期間が長いのだから当たり前)のでとりあえず、最初の画像から装備を探してみますね!

■ヘッドギア
まず、ヘルメットについてはいつも通りTC-2000(MICH 2000)にwilcox l2g05ですね!

■BDU
典型的なWLのBDUですね〜カスタム化されてないのもいいですね!

アーマー
CIRASのマリタイムですね。また、胸のベルクロにネームパッチをつけていますね。

ポーチは全てMCLCSだと思われます。また、配列としては左胸に3つのピストルポーチ、左下には200rdポーチ、右下にはダブルマグポーチだと思われます。

さらに右脇にはシングルマグポーチが配置されており、興味深いのはこのポーチがピストルのホルスターとして使用されていることでしょうか。

また、小物が多く海兵ではよく見かけられるイヤープラグの四角い箱やカラビナ、メディックシザー、ガバーやニムラバスのナイフが見受けられます。

右肩の後ろに止血帯が配置されているのも面白いですね!

ラジオをつけていることから左脇かバックについていそうですね。

あと、いつも通りですが腰にはメディックポーチですね。

■ブーツ

ロッキーのブーツだと考えられます。

こんな感じだと思われますが結構適当なのでまた更新できればと思います。

読んでいただいてありがとうございます!
  


Posted by フライ大尉 at 00:38Comments(0)装備

2015年11月16日

LZHなテキサスフラグパッチ

どうも、フライです!

先日、やよい軒に初めて行きましたが安くて美味しかったです!

ご飯はお代わり自由で食券制による人件費削減・・・削減分がちゃんと味に回っていたという感じでしょうか?

さて、今回はテキサス州の旗をつけた隊員さんのお話しです。



テキサス州のフラグパッチといえばSEALsで有名な故、クリス・カイル氏やマーカス・ラトレル氏がつけてましたね!

あんまり知られてない?かもしれませんがLZHでもつけてる隊員さんがいらっしゃいます!



テキサス州はその昔、テキサス共和国として独立していた過去もあってかなぜか着用率が高い気もします。

ちなみにこの隊員さんがテキサス出身かどうかは不明です。



Mark氏のパッチはテキサス州の動物アルマジロも描かれているサブデュードのもの。

可愛いのでおしゃれアイテムとして欲しいですね!

デフォルメのレイダースパッチにアルマジロテキサスフラッグとちょっと変わったパッチをつけてみるのもいいかもしれませんね。

読んでいただいてありがとうございます!  


Posted by フライ大尉 at 02:23Comments(0)装備

2015年11月11日

LZHなベルトキット

どうも、フライです。

最近、行きつけのうまいラーメンを食べることができたので嬉しいです!
また色々美味しいお店を探さなければ!

今回もさっくりした内容です。

よくファーストライン、セカンドライン、サードラインと分け方で装備を組まれる方も多いと思われます。

エアガンショップで有名なfirstさまのブログでは・・・

■ファーストライン

目的は「必要最低限な装備品」とされています。

具体的な装備品としては・・・

・ベルト
・サバイバルキット
・ナイフorマルチツール
・止血帯 & ファーストエイドキット
・ハンドガン & ホルスター
・ハンドガンマガジン & マグポーチ
・筆記用具
・マップ & コンパス
・フラッシュライト
・ID & 所持金

などがあげられています!

■セカンド

目的は「作戦行動に必要な装備品」とされているようです。

具体的な装備品としては・・・

・ライフル
・ハーネスorベストetc
・マガジン & マガジンポーチ
・ハイドレーション
・サバイバルナイフ
・ハンドガンマガジン & ポーチ
・グレネード類
・イルミネーション(ライトスティックetc)

があげらえています。

■サードライン

目的は「長期作戦に必要な装備品」とされています。

確か昔読んだ「アームズマガジン」ではヘルメットなどもこちらに分類されていたような気がします。装備品としてはバックパックなどがあげられそうですね。

さて、いよいよ本題です。

MSOT8222の隊員の場合、サーチ&デストロイや外国軍(この場合、ANA)任務が主として付与されていたようです。

と言いますかオバマ第一期政権では第二期ブッシュ政権に行われていたCOIN(対反乱作戦)からCT(カウンターテロリズム)へ戦略が変更されたこともあり、詳しいことはまた別の機会にでも・・・

MSOT8222の隊員さんすべてが「必要最低限な装備品」とされるファーストラインをつけているわけではなく、つけている隊員さんも「必要最低限な装備品」と言える組み合わせでない隊員も多いのでポーチをつける増加パーツといった感じでしょうか。

まぁ、2009-2010年代はファーストラインとかいう分類があったかも怪しいことやアーマーなどの装備品の設計目的が違ったものであったなど時代背景をはじめとする様々な要因がありますので・・・

しかし、予備知識としてこれらの知識を持っていればタクトレ装備や最新装備を組む際に役にたつと思いますのでまだまだ研究の余地はあると思われます!!



一枚目の写真で見れるようにベルトに手榴弾ポーチを2個配置する写真は2006年頃よりそこそこ見受けられると思います。

また、ファニーポーチの使用も多く、両方を使用している写真も結構見受けられます。

推察するにMCLCSのベルト(官品)を使用しています。

また、ファニーポーチについてはイーグルの官品が多いと思われますがCSM製である可能性もあるのでちょっと不明な点も多いですね。



左側の隊員さんはダンプポーチとメディックポーチを付けていますね。



右側の隊員さんそもそもC装備の組み方が独特ですが200rd SAWポーチを腰につけているようです。



CATにホルスターと面白い組み合わせの隊員さんもいますね。

■まとめ

ベース:リガーベルト or (and)MCLCSベルト o r(and) ファニーパック

ポーチ:ダンプポーチ、グレネードポーチ、メディックポーチ、ホルスター

になると思われます。もちろん、例外なんて腐るほどありますので参考程度にお願い致します。

読んでいただいてありがとうございます!

=======================================================
■参考文献
・装備のお話:ファーストライン & セカンドライン
http://ameyokoten.first-jp.com/e640386.html
  


Posted by フライ大尉 at 18:48Comments(0)装備

2015年11月06日

LZHのアイウェアー

どうも、フライです。

最近、忙しくて更新が適当になっていてすみません・・・べっ、別に書く内容が思いつかないとかじゃないんだからね!(本音)




LZHで使ってるアイウェアーと言っても着用していない写真も多く、現在廃盤となっている可能性があるものもあるので本当に参考程度で見てもらえれば幸いです。

注意事項:LZHで使ってるからからといってサバゲで必ず使えるわけではないので注意してください!特にアイウェアーは安全に直結するのでフィールドのルールに則った使いやすいモノを選んでください!

■グラス編

多くの隊員さんがオークリーのSIシリーズを着用しているように思われます。この理由としては確かSOCOMより指定された製品であるというのがあったと思います。いつもお世話になっているあるショップのおじさま曰く、SOCOMより指定された製品であれば国費で支給してもらえるとか・・・

指定品以外は自費になるとのことでこの辺の経済的な事情からも支給品であるオークリーが多いのかもしれません。











これらの写真から分かるようにSI BALLISTIC M FRAME 2.0 STRIKEなどが多く使用されているようです。(間違えていたらすみません。)どの写真も「これ、オークリー?」といった感じなのでアイウェアーに詳しい方からのご指摘お待ちしております!

最近の写真であればESSのクロスボウなどもあるようです。

残念ながらワイリーXやESSのICEシリーズなどは確認できませんでした・・・

■ゴーグル編

主にESSのゴーグルが目立つ気がします。LZH期よりすこし前?であればオークリー SI Aフレームなんかも使用されていたようです。特にDET-1期は多い印象があります。

ボレーのx-800っぽいゴーグルをされた方もいるようです。



しかし、ゴーグルした隊員さんはほとんどいないですね・・・ヘリからの降下などで行う任務ではなかったことなど様々な理由が考えられます。

結構適当な考察になってしまいましたがLZHで使用されてたアイウェアーがどんな感じであったのか雰囲気が伝われば幸いです。

読んでいただいてありがとうございます!  


Posted by フライ大尉 at 02:51Comments(0)装備

2015年11月02日

LZHな靴

どうも、フライです。

最近更新が適当ですみません・・・

最近、美味しいつけ麺屋にいって来ました!やっぱりつけ麺イイですねー!!

さて、今回は靴についてです。

内容については自分でもわからないことが多いのでご指摘いただければありがたいです。

2015年の第一大隊

最近であればサロモンやメレルなども多く使用されているようですが2009-2010年ではちょっと違うようです。

公式リエナクトチームとも言える第5大隊のサイトによれば以下のものがあげられています。

■ASOLO Fugitive Gtx



言わずと知れたアゾロですね。カラーはどの色も良く見る気がしますが赤と茶色のモデルをLZHでは良く見る気がします。

しかし、お値段がめっちゃ高いのでオススメとは言えませんね・・・あればLZH以外にも結構な時代をカバーできますのでこの辺は憎いヤツです。


真ん中の隊員さんが履いているようです。特徴として赤のタイプはソールも赤の部分があり、判別しやすいと思います。


LZHより後の時代(2011-2013とかだと思います。)色違いのFugitive Gtxを純支給品のように履いているので部隊でまとめて購入しているのかもしれません。

■Bates Tora Bora Boot



ちょっと前に中田商店で売っていた山岳ブーツですね。戦場カメラマンの横田さんも使っていたとか・・・

かなりゴツイため軍ではあまり評判が良くなく、ダナーのコンバットハイカーに取って代わられたとかいう話をどっかで読んだ気がします。適当ですみません・・・

また履いている画像をまだ自分は確認していないので教えていただければ幸いです。

公式価格が500ドル越えで更に使用例もそんなになさそうというものなので無視した方が賢明かもしれませんね・・・

■Danner USMC RAT



言わずと知れた新型の官品ブーツですね。



2009年より配備されているようでこのときはまだ最新装備のようで多いかといわれればそうでもない気もします。

むしろ、旧官品ブーツの方が雰囲気はいいのかなぁ・・・と思う次第です。

■Rocky S2V Vented Military Duty Boot



LZHではこのブーツほど使われているものはないのではないでしょうか。





OAKLEY SI アサルト・ブーツと非常に似ているので汚れてしまうと正直さっぱりわかりません。

最新の画像でもそれっぽいのが写っているのでいいかもしれませんね!

■その他


この写真だとメレルのモアブやソウトゥースもあるようなので正直、靴はまだまだ研究の価値がある分野だと思います。

では何がいいのか?

私がオススメする一番のものは金額的、入手の簡易性を考えて官品が一番オススメです!

DET-1期はOAKLEY SI アサルト・ブーツも見受けられますがここでも官品のデザートブーツが見受けられるようですし、タスクフォース・バイオレントで扱われている初期?のF中隊も官品を使っていたようです。





あと、官品は丈夫ですからね!

読んでいただいてありがとうございます!

=======================================================
■参考文献

・5TH MSORB
http://www.levelzeroheroes.com/5thmsorb.html

・Marines to Start Issuing RAT Boots to Recruits in October
http://kitup.military.com/2014/07/marines-start-issuing-rat-boots.html
  


Posted by フライ大尉 at 06:05Comments(0)装備

2015年10月25日

LZHの不思議なPACAのお話

どうも、フライです。

毎回、疑問点ばかりを報告しているこのブログですがLZHはまだ2009年の戦いしか紹介がなく本当に謎が多いんですよね・・・(公開情報が一番多いのに謎も多いとはw)



シギント要員だったjamie氏。同氏が持ってるのはMK.46だと思います。そしてこれまた面白いのは同氏の着用してるアーマーはPACAっぽいんですよね・・・



お前、ちょっとまえにPACAじゃなくてLow-bis言うとったやないか!(半ギレ)



という方もいらっしゃるかもしれませんが腰のバンドが1本ではなく2本っぽいのでちょっと怪しい画像ですね・・・

この画像が撮影されたときの状況は射撃訓練のようで隊員の皆さん軽装なのでソフトアーマーだけのPACAを着用しててもおかしくないかと思われます。

ちなみにPACAは2004年のFSBE2のキットバックに入っているようなのでそこから持ってきたのかもしれませんね。



さて、ここからがLZHの本に載ってないけどなぜか画像が出てる方です。



Matte氏は雰囲気からするとドライバーやエンジニアなんでしょうか?公開情報なしのため本当に不明です。

そして同氏の装備はPACAにLWH(ライト・ウェイト・ヘルメット)と不思議な組み合わせです。

LWHのカバーなしに昔ながらの後ろでテンションをかけるタイプのNVマウント・・・

謎は深まるばかりですね。

今回はこの辺で!読んでいただいてありがとうございます!

=======================================================
■参考文献

・Posts Tagged ‘PACA’
http://soldiersystems.net/tag/paca/

・ARCHIVE FOR THE ‘COMPLETE KITS’ CATEGORY
https://milfreak.wordpress.com/category/complete-kits/page/2/
  


Posted by フライ大尉 at 05:43Comments(0)装備

2015年10月09日

海兵特殊と陸特の差

どうも、フライです!

今回はMSOT隊員とODA隊員さんの差をそれっぽく出せる工夫についてご紹介します!

※今回紹介する方法は「あ、確かにそれっぽいよね!」という大雑把なものなので注意してください。例外もいっぱいありますのでMSOTといえばWLといったくらいの象徴としてみてください。

まずは陸特の方




左側の方がODA 1314所属だそうです。

海兵特の方




差としては・・・

①ヘルメットが1ホールか3ホール

②陸特の場合は胸にピストルをつける場合が多く、海兵特はアドミンポーチやユーティリティーポーチをつける場合が多い

があげられると思います。

もちろん、例外もいっぱいあるため一概には言えないのですがTwitterでいつもお世話になっている方々とお話しして出した結論なのでまとめという意味も込めてこちらに掲載させていただきます。

ヘルメットの件は有名かもしれませんが胸のポーチについてはあんまり話題になていなかったのでさらに海兵特っぽさを出したいと考えられている方は是非参考にしてみてください!

※MBAVやCIRASの例であって近年のクレイ製品が台頭している場合だと装着例が異なる場合があるので注意してください!

読んでいただいてありがとうございます!  


Posted by フライ大尉 at 15:00Comments(0)装備

2015年08月10日

MCCUUな隊員さん

どうも、一日中映画を見ていたフライです。
映画はやっぱりいいですね・・・映画評論はできませんが映画大好きです!

最近、『がっこうぐらし!』なるアニメが流行ってるそうですがぜひセガールの『斬撃』をみてください!15分で寝れます(クソ映画ですね・・・内容はありません)

さて、MCCUU( Marine Corps Combat Utility Uniform)といえば海兵隊が2000年代に入ってから着用している迷彩服として有名ですね。

Wikipediaより

ウッドランド=MARSOCの迷彩という印象がついてしまった今だからこそMCCUUを着ている写真は式典以外でも結構あります。

これらの写真は2008年以前?のものが多くあるようです。たぶん、これ以後、アフガニスタン軍で採用されている迷彩服に合わせたと思われますがしっかりとした理由は不明です。

そもそも、ソースの定かではない情報が多い分野なのでこの辺はまだまだ研究する必要がありますね。



MCCUUの多くは肩の部分にベルクロが縫い付けられたものが多くこのへんはリーコンのカスタムと似ていますね。

まぁ、リーコンの人がMARSOCに行ってるという話もあるくらいなので当たり前といえば当たり前ですが・・・

肩のベルクロにはIRパッチではなくイニシャルと社会保障番号の下四桁のパッチが多く見受けられる気もします。

故、Master Sgt. AARON C. TORIAN

ANAコマのパッチをつけた隊員さんなんかもいらっしゃったのでこのへんはコダワリポイントなのかもしれませんね。

ちなみにベルクロの増設方法は人それぞれのようで縫い付けをされてる方もいれば接着剤でくっつけられた方もいるようです。

無論、ベルクロのない人もいますね。



下手によく分からないレプリカのウッドランドコンバットシャツ&パンツを購入するより安いMCCUUの中古を購入して装備を組んだ方がリアルさという面ではいいのかもしれませんね。

あと、「古参!」って感じもしますしねw

ともかく、「これから海兵特殊をしてみたい!」という方や「今海兵やってるけど海兵特殊してみたい!」という方、こういう選択所もあるのでぜひ如何でしょうか?

みてくださってありがとうございます!  


Posted by フライ大尉 at 23:57Comments(0)装備

2015年08月06日

LZHな装備考察 Robert氏編

どうも、ラーメン喰って満足しているフライです。
550円で3杯食える某ラーメン店いいですね!



個人的にはまた福岡のキャナルシティの某店舗で食いたいなぁ・・・と。

さて、前置きはこの辺にして本日はGySgt. Robert L. Gilbert氏の装備を紹介します。

Robert氏は先日ご紹介したPatrick氏と同じくOEFで亡くなられた英雄です。


"INFIL_EXFIL"より

Robert氏はHuman intelligence(ヒューミント)を担当されていたそうです。

このヒューミントというのはwikiの文章で説明しますと
「人間やメディアを媒介とした諜報活動のこと。 合法活動や捕虜の尋問等も含み、スパイ活動のみを指すわけではない。 外交官や駐在武官による活動をリーガル(Legal―合法)、身分を偽るなど違法な手段で不法に入国しての活動をイリーガル(Illegal―非合法)と呼ぶ。 なお、リーガルであってもその活動・手法が不法なものであると見做された場合は、ペルソナ・ノン・グラータが言い渡される事がある。」

とあります。

端的に説明すると人の仲良くなって情報を聞き出す人ですね。


職務中のRobert氏

この写真だとヒューミントのお仕事の想像がわかりやすいですね。

2010年3月16日に戦死なされたそうなのでLZHの続編ではどのような最後を遂げられたのか知ることができるかもしれません。






一番右側がRobert氏

装備の特徴としては
・MICH2000の下に帽子を被っている写真があること
・ナイトビジョンマウントがWILCOXのl2g05である
・RBAV-SFを着用されている
・RBAV-SFにグローインを装着されている
・M4A1がSOPMOD1も使用されていること

アイウェアーは知識不足でよくわかりません・・・すみません。

今回も適当な紹介になってしましましたがLZHな装備が増えてくれればなぁ〜と思うばかりです。



Robert氏やPatrick氏に敬意を払い、彼らの雄姿を忘れないためにも装備の再現などを通して記憶にとどめていきたいですね。

あなたたちのことを私は決して忘れません。

==============================
■参考文献

・sofrep.com
http://sofrep.com/4578/gysgt-robert-l-gilbert-fallen-marsoc-operator/

・freedom remembered.com
http://freedomremembered.com/index.php/gunnery-sgt-robert-l-gilbert-ii/  


Posted by フライ大尉 at 04:30Comments(0)装備