スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2015年08月21日

下着について①

どうも、風龍でラーメンとライスを食べて満足している底辺生活を送っているフライです。

ライスかもやしか悩みましたね・・・鍋でも久しぶりに食べて野菜とお肉をバランスよく摂取したものです。

さて、今回は下着についてです。

このアニメ思い出します。茅原実里がヒロインでしたね。

下着と聞くとちょっとエッチなイメージがあったりしますが肌に一番近い服であり、個人のパフォーマンスをフルに発揮するためには下着に力を入れなければならないと私は考えています。

あと、エロ同人やイラストを描く際にちゃんとした下着をきてるとぼくみたいなヲタから「こいつはできる!!」と思われますのでこのへん調べるのオススメですよ!

LZHでどの下着が使用されていたかを特定するのは困難なため海兵一般や特殊全般で使用されている下着の一部についてご紹介したいと思います。

■PCU LV.1

ご存知、Protective Combat Uniformの略語ですね。

PCUの詳細については割愛させていただきます。

第一世代がORC、第二世代がパタゴニア(MARSと呼ばれるもの今回はこちらに含みます)のようです。その他にもビヨンド製(主に海軍特殊?)があります。

肌に触れる製品だけあって速乾性、保温性など様々な性能を兼ね備えた高性能アイテムであり、米軍が下着をいかに重視しているか伝わってきますね。




ちなみに私もORC社製のPCUを持っていますが・・・性能はいいんですけどね・・・裁縫がクソザコナメクジです・・・自動分解機能がついてるのか!?というくらいあれでした。パンツのゴムが微妙だったりします。

しかし、生地は非常にいいものなのでサバゲやコスだけでなく普段着としてもかなりのレベルのものだと思われます。

■FROG

ポトマック製やXGO製があります。


画像はレイジーキャット様より。(問題があれば削除いたします。)

ポトマック製はザラザラな肌触りではちょっと微妙ですが速乾性はピカイチです!スポーツをするのであればこちらのタイプがオススメですね。また、銀繊維?も織り込まれているようで匂いも緩和されるようです。

XGO製はもちもちのした肌触りでめちゃくちゃ気持ちい着心地です!しかし、速乾性に関してはポトマック製に劣っている印象です。

他にもアンダーアーマーをはじめ多くのアウトドア会社の製品、一般海兵に支給されているシャツやパンツなど様々なものがありますのでみなさん体にあったものを選んでくださいね!

下着は本当に重要ですよ!

今度は自衛隊で使用されている下着についてご紹介しようと思います。(もちろん、民生品です。)
『GATE』のエロ同人やコスプレをする際にも参考にしていただけるように頑張ります!
というか私が持っているのは自衛隊でも使われいるCABという会社の製品が多いんですよね・・・シャツもパンツも靴下もCAB製という日も珍しくないです。

読んでいただいてありがとうございます!

================================================
参考文献
・レイジーキャット
http://lazycat.jp/us_genal/bdu.htm
・militarymorons
http://www.militarymorons.com/gear/clothes.1.html  


Posted by フライ大尉 at 07:18Comments(0)その他・雑記