2015年09月15日
MARSOCな衛生兵
どうも、フライです。
最近、UCP ACUやらセスラーのアーバンカモやらジャケットだけ購入してます・・・
ACUはBMGで一緒に戦った兄弟のような存在とLZH本編でいわれているだけあってLZHマニアとしては外せないところですね!
アーバンカモは・・・またお話しできればと思います。
さて今回は衛生兵のお話しです。
海兵隊の場合、衛生兵は"medic"(メディック)では" Corpsman"(コアマン)と呼ばれています。
『アメリカン・スナイパー』でもSEALs隊員さんが負傷した際は" Corpsman!!"と叫んでいたので聞いた方は多いかと・・・(ちなみに私は「コーマン」と聞こえました。発音やら難しいですよね・・・)
さて、リーコンや海兵特殊についていく人たちには特別な名前があります。
特殊水陸両用偵察部隊員 (SARC: Special Amphibious Reconnaissance Corpsman)
■訓練、選抜課程
SARCは敵から格好の的として狙われやすいため訓練、選抜は過酷なようです・・・
その訓練課程についてはかなり過酷なもののようで戦闘要員と同じ訓練+SERE (Survival, Evasion, Resistance and Escape=生存、回避、抵抗、脱出) コースに参加しなければいけないようです。
英語版wikiによると・・・
1.Navy Hospital Corpsman "A" School [Fort Sam Houston, TX] (18 weeks)
2.Field Medical Training Battalion [Camp Pendleton, CA or Camp Lejeune, NC] (8 weeks)
3.Marine Basic Reconnaissance Course [Camp Pendleton, CA and Naval Amphibious Base Coronado, CA] (12 weeks)
4.Survival, Evasion, Resistance, and Escape (SERE) [Naval Air Station North Island, CA] (3 weeks)
5.USMC Combatant Diver Course [Panama City, FL] (8 weeks)
6.Army Basic Airborne Course [Fort Benning, GA] (3 weeks)
7.Army Special Operations Combatant Medic Course (SOCM) [Fort Bragg, NC] (26 weeks)
8.Navy Special Operations Independent Duty Corpsman Course (SOIDC) [Fort Bragg, NC] (24 weeks)
だとか・・・めちゃくちゃ厳しい訓練、選抜課程ですね・・・
■LZHでのSARC
dagger22には2名のSARCが同行していたようでRyan氏とHeath氏とのことです。
Ryan氏
Heath氏
Ryan氏の装備はMBAVのようですね。両氏ともTSSI M9 Assault Medical Backpackを背負っていたようなので抑えるポイントとしてはまずここだと思われます。
Heath氏のBDUは改造が海軍で良く見かける仕様になっているのでここも差別化にはいいネタになるかもしれませんね。
Ryan氏の改造だとベルクロの色がKHなので他の隊員さんと差を出す場合はこれもありですね!短いCQBRとも思える短いM4を持っているようなのでサバゲでも強そうですねw
胸のポーチからRyan氏だと思われます。基本的に他の隊員さんと装備は変わらないのでやはりTSSI M9で差を出すのが手っ取り早いかもしれませんね。
この胸のポーチ・・・某民生品メーカーのもののようでMOLLEテープがマルチというあたりでお察しの方も多いかと・・・
======================================================================
■参考文献
・United States Navy Amphibious Reconnaissance Corpsman
https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_Navy_Amphibious_Reconnaissance_Corpsman
・militaryblog フォース・リーコン& MARSOC に医療従事を中心で支援する「特殊水陸両用偵察部隊員 (SARC) 」紹介映像
http://news.militaryblog.jp/e638252.html
・militaryblog アメリカ海兵隊MEUの衛生兵「SARC」を紹介する動画が公開
http://news.militaryblog.jp/e653464.html
最近、UCP ACUやらセスラーのアーバンカモやらジャケットだけ購入してます・・・
ACUはBMGで一緒に戦った兄弟のような存在とLZH本編でいわれているだけあってLZHマニアとしては外せないところですね!
アーバンカモは・・・またお話しできればと思います。
さて今回は衛生兵のお話しです。
海兵隊の場合、衛生兵は"medic"(メディック)では" Corpsman"(コアマン)と呼ばれています。
『アメリカン・スナイパー』でもSEALs隊員さんが負傷した際は" Corpsman!!"と叫んでいたので聞いた方は多いかと・・・(ちなみに私は「コーマン」と聞こえました。発音やら難しいですよね・・・)
さて、リーコンや海兵特殊についていく人たちには特別な名前があります。
特殊水陸両用偵察部隊員 (SARC: Special Amphibious Reconnaissance Corpsman)
■訓練、選抜課程
SARCは敵から格好の的として狙われやすいため訓練、選抜は過酷なようです・・・
その訓練課程についてはかなり過酷なもののようで戦闘要員と同じ訓練+SERE (Survival, Evasion, Resistance and Escape=生存、回避、抵抗、脱出) コースに参加しなければいけないようです。
英語版wikiによると・・・
1.Navy Hospital Corpsman "A" School [Fort Sam Houston, TX] (18 weeks)
2.Field Medical Training Battalion [Camp Pendleton, CA or Camp Lejeune, NC] (8 weeks)
3.Marine Basic Reconnaissance Course [Camp Pendleton, CA and Naval Amphibious Base Coronado, CA] (12 weeks)
4.Survival, Evasion, Resistance, and Escape (SERE) [Naval Air Station North Island, CA] (3 weeks)
5.USMC Combatant Diver Course [Panama City, FL] (8 weeks)
6.Army Basic Airborne Course [Fort Benning, GA] (3 weeks)
7.Army Special Operations Combatant Medic Course (SOCM) [Fort Bragg, NC] (26 weeks)
8.Navy Special Operations Independent Duty Corpsman Course (SOIDC) [Fort Bragg, NC] (24 weeks)
だとか・・・めちゃくちゃ厳しい訓練、選抜課程ですね・・・
■LZHでのSARC
dagger22には2名のSARCが同行していたようでRyan氏とHeath氏とのことです。
Ryan氏
Heath氏
Ryan氏の装備はMBAVのようですね。両氏ともTSSI M9 Assault Medical Backpackを背負っていたようなので抑えるポイントとしてはまずここだと思われます。
Heath氏のBDUは改造が海軍で良く見かける仕様になっているのでここも差別化にはいいネタになるかもしれませんね。
Ryan氏の改造だとベルクロの色がKHなので他の隊員さんと差を出す場合はこれもありですね!短いCQBRとも思える短いM4を持っているようなのでサバゲでも強そうですねw
胸のポーチからRyan氏だと思われます。基本的に他の隊員さんと装備は変わらないのでやはりTSSI M9で差を出すのが手っ取り早いかもしれませんね。
この胸のポーチ・・・某民生品メーカーのもののようでMOLLEテープがマルチというあたりでお察しの方も多いかと・・・
本編だとSARCも「メディーック!!」と呼ばれていたような気がしますのでリエナクト系イベントでもこれでもいいかと思われますがやはり"SARC!!"や「コアマン!!」と言ってみるのも通っぽいといいますかリアリティがあってもいいかもしれませんね。
ちなみに私が以前参加した米軍VS自衛隊イベントのメディック戦では海兵は「コアマン!!」と叫びまくっていたので面白かったですね〜(決して弱かったわけでは・・・自衛隊勢が強すぎただけなんや・・・)
見ていただいてありがとうございます!
======================================================================
■参考文献
・United States Navy Amphibious Reconnaissance Corpsman
https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_Navy_Amphibious_Reconnaissance_Corpsman
・militaryblog フォース・リーコン& MARSOC に医療従事を中心で支援する「特殊水陸両用偵察部隊員 (SARC) 」紹介映像
http://news.militaryblog.jp/e638252.html
・militaryblog アメリカ海兵隊MEUの衛生兵「SARC」を紹介する動画が公開
http://news.militaryblog.jp/e653464.html
Posted by フライ大尉 at 02:42│Comments(0)
│その他・雑記